5月のお稽古

0152

01610131

連休も終わりやっと落ち着いたので5月のお茶のお稽古を先生にお願いしてお出で頂きました。

なんとも我儘な生徒です。

今日は花入れに自作の鯉の掛花入れに庭のあやめを入れ

水指は雲火焼の祖「大島黄谷」に今戸焼の技法を伝授したといわれる「作根弁次郎」の作

棚は流儀の山里棚

茶碗は自作 銘 「五月雨」  という取り合わせにしました。

山里棚は大阪城天守閣下の利休が設計したといわれている「山里丸」の茶席にあった棚に由来するもので

秀吉、利休の勧めで剣仲(藪の内流初代)が点前をしたところ勝手が良く、以来藪の内家の棚になったと伝えられています。

風炉先は祖母の着物の絵柄を張りつけたもので、茶摘みの風景になっています。